2022-08-11 振り返り
前回:2022-08-10 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
台風来るんだから、せめて25℃くらいには下がってくれよ
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-08-11に書く
/icons/hr.icon
↓2022-08-12に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-11
/takker/2022-08-11
時間があればやったこととか書く
ゼンカイジャー完走
ちょっとした手伝い
他は何もやっていない……
2022-08-10と2022-08-11は動画視聴しかしてないんかい!!
権現岳 2022-09-04~05は延期になりました
停滞前線&台風のダブルコンボ
経験者のみでの日帰り登山、もしくは日帰りでなくとも低山の登山だったら決行もできたが、今回は1年生が多い。とてもとれるリスクではないので延期になった
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
07:14:02 昨日なにか書きたいことを思いついていた気がしたのだが忘れた
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 一昨日振り返ったことを/takker/2022-w33 振り返りに書く
07:14:24 開始
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
07:17:53 強制終了
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
07:18:04 開始
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-12に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
07:22:04 終わり
4. 2022-08-12 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-08-12に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
ざっくり計算して、8コマはあるはず
かなり時間を使うと計算しても、あと2コマは入れられる
07:24:37 いれた。おわり
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-08-12 04:59:18
#2022-08-11 06:39:36